【6/1~30】恒例!「あつみ温泉ばら園まつり」&あつみ温泉おもてなしまつり(6/7~8)

今年も6月1日(土)~30日(月)まで
あつみに初夏を告げる風物詩、
「あつみ温泉ばら園まつり」が開催されます。

温泉街の東にある熊野神社の境内にある
「あつみ温泉ばら園」は、毎年6月から10月にかけて約90種、
3,000本のバラが咲き誇る庄内唯一のバラ園です。

毎年一番咲きの見頃を迎える6月には、
恒例のばら園まつりが行われています。

その歴史は昭和37(1962)年、熊野神社奉納相撲場所に
地域の憩いの場としてバラの花を植栽したことに始まります。

江戸時代から代々のお殿様が湯治場として
訪れていたあつみ温泉は庄内藩とのつながりが深く、
園内には庄内藩酒井家16代当主が
丹精込めて育てていたばらを譲り受けた
「殿様のばら」も移植され、訪れる人々の目を楽しませてくれます

広さ2,204㎡と規模はさほど大きくはないものの
高台にあるばら園は温泉街を見渡すことができるビュースポット。
丁寧に手入れされた園内は花の美しさでも定評です。

一角には花の見ごろに合わせて
オープンする「ロースガーデンカフェ」もあり、
ここで楽しめる「アイスの薔薇」は本物そっくり!

当館からばら園までは歩いておよそ10分とお散歩にもお手頃です。

おまつり期間中は、毎週土曜・日曜限定で、
温泉街にある3箇所の足湯でも<ばらの足湯>を行います。
もちろん、当館目の前にある足湯「もっけ湯」でも実施!

次々と花が楽しめるこれからの季節は
フォトジェニックな景色をはじめ、園内にふんわりと立ち込める
バラの香りにも癒されるおすすめスポットです!

ちなみに、おもてなしも新たにこの春リフレッシュした
館内のラウンジではSNSでも話題となった
ロースガーデンカフェゆかりの「アイスの薔薇」をはじめ、
県産のフルーツを使用したジュースや庄内産のウイスキー、

山形県産の10種類のクラフトビールなど、
地元産、県産のものを中心とした
ご当地ならではのこだわりメニューをご用意いたしました!

夏の装いを増した日本庭園を眺める空間で
ゆったりと語らいと当地の味わいに舌鼓を打つ
優雅なひとときをご満喫ください。

見て食べて、歩いて感じる
この季節だけのあつみ温泉の楽しみを
ぜひ現地で見つけてみてください。

 

【あつみ温泉ばら園まつりキャンペーン】
期間/2025年6月1日(日)~6月30日(月)

 

**●おでかけHOT情報●******************
~あつみ温泉 おもてなしまつり『宵まつり』のご案内~
******************************

★6/7(土)/18:00~21:00★

\鶴岡市制施行20周年記念事業/
◤『第32回 赤川花火大会』特別打ち上げのご案内◢
日本屈指の全国花火競技会として例年、夏に開催されている
赤川花火大会の実行委員会が2025年6月7日(土)、
鶴岡市制施行20周年を記念した特別打ち上げを行います。
打ち上げは2合玉50発、3合玉20発、4合玉5発の予定で2~3分程度です。
(荒天の場合は翌8日に順延)

当日はあつみ温泉街も宵まつりを盛り上げるイベントを実施予定です!
※詳しくは以下をご覧ください

画像参照:
やまがた庄内観光サイト(https://mokkedano.net/spot/30292)
つるおか観光ナビ(https://www.tsuruokakanko.com/)