「館主 佐次右衛門の日記」の記事一覧
梅雨入り前、当館の庭もカキツバタが終わり、スイレンに続いてアジサイも咲きはじめました。
春先にやってきたカルガモも庭のどこかで抱卵しているようです。 かわいい雛を連れてくる日が楽しみです。
ラウンジの前にある欄干にミヤマクワガタ? スイレンの葉の上にはミズスマシの赤ちゃんが沢山いました。 ミズスマシは底に映るシルエットが面白いです。 右の写真はは手前が水芭蕉の葉、その上がカキツバタの葉です。
キスとメバルがおいしい季節になりました。
キスは夕方、渚から釣りましたが、投げ釣りではなく昔ながらの延べ竿で。
メバルは日が暮れてから磯に移動して。
以前にも紹介しましたが、当地ではメバルの事をテンコと言いますが、この季節のテンコを「梅雨テンコ」とも呼びます。