「やまがた夏旅」との併用でお一人様最大ご宿泊8,000円割引!!
さらに、1000円相当の鶴岡市特産品プレゼント!
==「鶴岡泊まって応援キャンペーン」==

温海温泉たちばなや 外観夕景

いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

このたび、市内観光の応援企画として
お一人様最大3,000円割引に加え、
鶴岡市の1,000円相当の特産品がもらえる
「鶴岡泊まって応援キャンペーン」が始まりました!

現在、GoToトラベル代替え事業として
山形県民を対象に開催中の「やまがた夏旅」との共用も可能です!
双方のご利用で、お一人様につきご宿泊が最大8,000円割引の他、
クーポンや特産品ももらえる大変お得なキャンペーンです。

この機会にぜひ、ご利用くださいませ!

▽詳細はこちら
https://www.city.tsuruoka.lg.jp/kanko/kankou-event/tsuruokatomatteouen.html

●対象期間●
2022年2月28日(月)まで
※本キャンペーンの割引適用対象となる旅行はご宿泊の場合、2022年3月1日(火)チェックアウトまでのご利用に限ります。
※連泊の場合、1,000円相当の鶴岡市特産品はお一人様1個までとなります。
 
《 7/15(木)ご利用分まで 》
宿泊代金10,000円以上:3,000円割引
7,000円以上10,000円未満:2,000円割引
2,000円以上 7,000円未満:1,000円割引
※他割引キャンペーンとの併用はできません。

《 7/16(金)ご利用分から 》
宿泊代金10,000円以上:3,000円割引
7,000円以上10,000円未満:2,000円割引
2,000円以上 7,000円未満:1,000円割引
※他割引キャンペーンとの併用可能です。
但し、各キャンペーンの支援額合計(割引等適用前の宿泊・日帰り代金を上回る(実質負担額0円未満)場合は併用できません。
※支援額の合計とは、市民割の割引額、特産品代金(1000円)、その他キャンペーンの割引額、クーポン等の金額の合計となります。
※日帰りの場合は「やまがた夏旅」との併用はできません。

●対象者●
鶴岡市内にお住まいの方、
または市内に所在する事業所や学校等に通勤・通学している方
※身分証明書等をご持参ください。

●対象プラン●
宿泊・日帰りすべてのプランが対象

●ご利用方法●
(オンライン予約の場合)
お客様入力画面の「その他ご要望」欄にて「本キャンペーンのご利用」、
また「やまがた夏旅」との併用をご希望の際は必ずその旨を明記くださいませ。

(お電話にてご予約の場合)
ご予約時に
「①本キャンペーンを利用すること」
「②宿泊希望日・人数・プラン」を伝え、
「③クーポンの利用枚数(割引額)」を必ず確認してください。

「やまがた夏旅」の割引制度を併用したい場合は、
必ずその旨もお伝えください。

▽「やまがた夏旅」キャンペーン詳細はこちら
https://yamagata-harutabi.com/

▽プラン一覧・ご予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan

暑い日が続いております

朝、川の中に釣り人が数人!
忘れてました、今日は7月1日、鮎の解禁日です。
コロナ、コロナと騒いでいるうちに1年経過し、
気が付くと2回目の夏になっていました。
カジカガエルの声も涼しげです。

バラ園のバラも見ごろで、
バラ園の下にある公園で売られている
アイスのバラも大人気です。


池の鯉たちも水温が上がり食欲旺盛、
元気に泳ぎまわっています。

カルガモは春先に川から戻ってきて何度か卵を産みましたが、
その都度カラスに食べられてしまい、今年も雛を見ることができませんでした。
それでも時々遊びに来ます。

庄内の美味を集めた会席料理「夏季限定特別料理-庄内浜の幸尽くし会席-」のご案内

活鮑の踊り焼き

いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度は、自社公式サイト限定でお届けしております、たちばなやの季節の特別料理、夏季限定の特別料理「庄内浜の幸尽くし会席」をご用意いたしましたのでご案内いたします。

【自社公式サイト 夏季期間  限定】2021年7月1日~8月31日迄(2カ月)

恒例の企画となりました、たちばなや季節の特別料理企画の第五弾!庄内の美味しい幸を存分にお楽しみいただける夏らしい特別料理をご用意しました!山形県の庄内エリアは美味しい食材の宝庫です。そんな庄内の美味しい素材を厳選して、海鮮素材を中心にお届けいたします。夏らしい特別料理となっておりますのでぜひともご賞味くださいませ。

▼「夏の特別料理!庄内浜の幸尽くし会席」ご予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan/id/111845/stay

【庄内は美味しいものが沢山】
庄内とは山形県の日本海側の地域のことをさします。庄内地域は米を筆頭に、山海の恵みが豊かで、美味しい素材に恵まれたエリアなのです!

【庄内浜の幸尽くし会席-お献立-】
⦅食  前 酒⦆ 赤紫蘇ノンアルコールカクテル
⦅前       菜⦆庄内浜のサザエと黒バイ貝盛り合せ 夏野菜添え
⦅先       付⦆河豚の煮凝り
⦅お  造 り⦆地魚鮮魚3点盛り合せ
⦅焼       物⦆ 地産車海老の姿焼き
⦅煮       物⦆ のど黒の旨煮
⦅強       肴⦆ 庄内浜の白身魚のソテー
⦅台  の 物⦆ 活鮑の踊り焼き
⦅揚        物⦆庄内浜産 シロギスの天ぷら 姿盛り
⦅お  食  事⦆庄内産はえぬき あさりご飯
⦅香  の  物⦆庄内産小茄子の浅漬け
⦅留     椀⦆夏の貝汁
⦅水  菓  子⦆季節のデザート

庄内浜のサザエと黒バイ貝盛り合せ 夏野菜添え
【前菜】庄内浜のサザエと黒バイ貝盛り合せ夏野菜添え
庄内浜で獲れた貝類。サザエは磯の香りが引き立つつぼ焼きに、黒バイ貝は長時間煮込んで柔らかく仕上げ旨煮にしました。旬の夏野菜と一緒にお召し上がりください。

地魚鮮魚3点盛り合せ
【お造り】地魚鮮魚3点盛り合せ
庄内で水揚げされた新鮮な地魚を使用しています。初夏のスズキは特に美味しく、続いて鯛も旨味を増していきます。職人の技で、最高の一皿をご提供いたします。

日本海産のど黒の旨煮
【蓋物】日本海産のど黒の旨煮
のど黒と言えば、刺身や焼物をイメージしますが、今回は旨煮にしてみました。のど黒は油の多い魚で、旨煮にすることによりのど黒本来の味を堪能していただけます。魚から出る出汁と醤油の組み合わせは最高で、甘さを聞かせたタレを絡めて仕上げました。

庄内浜の白身魚のソテー
【強肴】庄内浜の白身魚のソテー
庄内浜では夏にスズキなどといった白身魚が多く取れます。その白身をシンプルにソテーにしました。肉厚でジューシーな魚をオニオンソースでお召し上がりください。

活鮑の踊り焼き
【台の物】活鮑の踊り焼き
「アワビ」と聞くと高級なイメージがありますね。今回はそのアワビをお客様の目の前で躍らせて見せます。生きた活鮑をそのまま陶板焼きにすることでアワビが踊っているように見えます。焼きたてのアワビにバターを付けてお召し上がりください。

通常のたちばなやの会席とは一味違った夏の特別料理です。夏の季節に相応しい、山形の美味を存分にお楽しみくださいませ。
お誘いあわせの上是非、ご利用いただければ幸いです。

▼「夏の特別料理!庄内浜の幸尽く会席」ご予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan/id/111845/stay

たちばなや四季の会席料理のご案内-令和3年”夏”の会席料理-

たちばなや 個室食処

いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

たちばなやのお料理は、四季替わりでお届しております。今月から下記の期間、ご夕食は『夏の会席料理』でご提供いたします。

【夏のお料理期間】2021年6月1日~2021年8月31日迄

山形県の大地と自然の恵みを受けた豊富な食材で、旬を大切に季節毎に献立メニューが変わる、たちばなやのスタンダードな会席料理「華やぎ会席」。離れのお部屋限定でお届けしている最高ランクの「たちばな会席」。期間中、当館へお越しのお客様には是非とも、たちばなやの「夏料理」をご堪能くださいませ。

四季の会席料理「華やぎ会席」

夏の華やぎ会席

●スタンダードな四季の会席料理「華やぎ会席」
山形県庄内の山海の贅沢を味わう華やかな会席料理です。山形牛や日本海の厳選された旬の魚介をメインとした贅沢素材を取り入れた献立内容です。お客様より好評な当館の人気の定番会席のコースでございます。

(献立内容)計13品
食前酒・前菜・おしのぎ・お造り・焼き物・冷菜・鍋物・蒸し物・揚物・お食事・留椀・香の物・デザート

冷やし麦切り
△お凌ぎ:冷やし麦切り
「麦切り」とは鶴岡市で生まれた庄内地方に伝わる細打ちのうどんの名称で、一般的なうどんより細く、つるつるとしたのど越しが特徴です。特製の冷製だし汁でお召し上がりください。

春の華やぎ会席 お造り
△お造り:鮮魚盛り合わせ
庄内浜で水揚げされた地魚の盛り合せ!初夏に旨味を増すスズキを中心に、新鮮な魚を盛り込んだ一皿です。

春の華やぎ会席 のど黒塩焼き
△焼き物:のど黒姿焼き
日本海のミネラル豊富な旨味をお楽しみいただけます。

【冷菜】活鮑と地野菜の水貝(2021年8月末迄)
△冷菜:活鮑と地野菜の水貝
夏の鮑料理と言えば水貝。新鮮な活アワビと酒塩の出汁でいただく一皿です。コリコリとした触感と磯の香りを、夏野菜と一緒にお楽しみください。

【鍋物】山形牛しゃぶしゃぶ△鍋物:山形牛しゃぶしゃぶ
山形県産A5ランクの最高級の肉を使用した、もも肉のしゃぶしゃぶです。出汁はシンプルに昆布だしをご用意。肉の旨味を存分にお楽しみいただけます。調理長特製ゴマダレとポン酢でお召し上がりください。
※山形牛とは・・・
寒暖差のある東北山形県の環境下で飼育された牛だからこそ生まれる、きめ細かなサシと肉質により、食した時にとろけるような極上の甘味が特徴です。山形牛は、肉質4等級以上且つ、山形県内において最も長く肥育・育成された未経産及び去勢の「黒毛和種」であることが定義づけられております。

【蒸し物】冷やし海老と帆立の酒蒸しゼリー寄せ(2021年8月末迄)
△蒸し物:冷やし海老と帆立の酒蒸しゼリー寄せ
海老と帆立を酒蒸しにし、製仕立てで、海鮮の出汁ゼリーと一緒にお召し上がりいただきます。

春の華やぎ会席 庄内浜産 真河豚の唐揚げ
△揚物:庄内浜産 姫河豚の唐揚げ
庄内で水揚げされている姫河豚を使った唐揚げです。肉厚でジューシーな唐揚げをさっぱりレモンでお楽しみください。

庄内名物だだちゃ豆 炊き込みご飯△お食事:庄内名物だだちゃ豆炊き込みご飯/留椀:庄内浜 夏の貝汁
庄内地方の特産品でもある「だだちゃ豆」を使用した豆ご飯になります。豆の風味、だし汁の香りを存分にお楽しみいただけます。また、留椀は庄内浜では貝類も豊富にとれます!今年は「西貝」や「イガイ」などを使用しうま味たっぷりのお味噌汁にしました。貝からでる出汁のうま味とほのかに香る磯の香り。絶品です。

▼「季節の華やぎ会席」プラン詳細・ご予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan/id/29378/stay

山形県庄内は、食の都と呼ばれるほどに、質の高い様々な食材が揃っております。季節の食材や、地の素材にひと手間加えたたちばなやの会席料理を是非お楽しみくださいませ。

最高ランクの「たちばな会席」

夏のたちばなや会席

たちばなやのお料理は、四季替わりでお届けしております。中でもお客様よりご好評いただいております、当館最高ランクの特選料理「たちばな会席」についてご案内させていただきます。

【夏のお料理期間】2021年6月1日~2021年8月31日迄

こちらのたちばな会席は、【離れ】環翠荘のお部屋をご利用のお客様限定で、お食事場所は個室食にてご賞味いただけます。山形牛やのどぐろ、アワビなど山形県の旬な自然の恵みを贅沢に盛り込んだ計13品、料理長特選の豪華会席料理になります。

四季替わりでお届けしているたちばな会席は、器にもこだわり、春らしい四季感をお料理で感じていただけるように致しました。観て愉しみ、味でも愉しむ、自慢のたちばな会席を、ぜひご賞味くださいませ。

(献立内容)計13品
食前酒・前菜・おしのぎ・お造り・焼き物・冷菜・台の物・蒸し物・揚物・お食事・留椀・香の物・デザート

夏の山海 珍味盛り合せ
△前菜:夏の山海 珍味盛り合せ
夏を感じる香りと彩りをお楽しみください。

冷やし麦切り
△お凌ぎ:冷やし麦切り
「麦切り」とは鶴岡市で生まれた庄内地方に伝わる細打ちのうどんの名称で、一般的なうどんより細く、つるつるとしたのど越しが特徴です。特製の冷製だし汁でお召し上がりください。

お造り 五点盛り
△お造り:鮮魚盛り合せ
庄内浜を感じる鮮魚のお造り盛り合わせです。

春の華やぎ会席 のど黒塩焼き
△焼き物:のど黒姿焼き
日本海のミネラル豊富な旨味をお楽しみいただけます。

【冷菜】活鮑と地野菜の水貝(2021年8月末迄)
△冷菜:活鮑と地野菜の水貝
夏の鮑料理と言えば水貝。新鮮な活アワビと酒塩の出汁でいただく一皿です。コリコリとした触感と磯の香りを、夏野菜と一緒にお楽しみください。


△台の物:山形牛ヒレ香味焼き
A5ランクの山形牛のヒレ肉を、藻塩とオニオンソースでお楽しみいただきます。
※山形牛とは・・・
寒暖差のある東北山形県の環境下で飼育された牛だからこそ生まれる、きめ細かなサシと肉質により、食した時にとろけるような極上の甘味が特徴です。山形牛は、肉質4等級以上且つ、山形県内において最も長く肥育・育成された未経産及び去勢の「黒毛和種」であることが定義づけられております。

【蒸し物】冷やし海老と帆立の酒蒸しゼリー寄せ(2021年8月末迄)
△蒸し物:冷やし海老と帆立の酒蒸しゼリー寄せ
海老と帆立を酒蒸しにし、製仕立てで、海鮮の出汁ゼリーと一緒にお召し上がりいただきます。

たちばな会席 真河豚の唐揚げ
△揚物:真河豚唐揚げ(揚げ山菜添え)
庄内浜の姫河豚と山菜、庄内の海と山の幸のマリアージュをお楽しみください。

庄内名物だだちゃ豆 炊き込みご飯△お食事:庄内名物だだちゃ豆炊き込みご飯/留椀:庄内浜 夏の貝汁
庄内地方の特産品でもある「だだちゃ豆」を使用した豆ご飯になります。豆の風味、だし汁の香りを存分にお楽しみいただけます。また、留椀は庄内浜では貝類も豊富にとれます!今年は「西貝」や「イガイ」などを使用しうま味たっぷりのお味噌汁にしました。貝からでる出汁のうま味とほのかに香る磯の香り。絶品です。

▼「たちばなや会席」プラン詳細・ご予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan/stay?planTags%5B5745%5D=1&searchTagMode=0

山形県庄内は、食の都と呼ばれるほどに、質の高い様々な食材が揃っております。季節の食材や、地の素材にひと手間加えたたちばなやの会席料理を是非お楽しみくださいませ。

今だけお一人様最大5000円割引のチャンス!山形県民対象『やまがた春旅泊まってお出かけキャンペーン』開催!

山形県民対象『やまがた春旅泊まってお出かけキャンペーン』

いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

GoToトラベル代替え事業として、
2021年4月16日から12月31日の期間中、

山形県民対象でご宿泊がお一人様最大5000円割引になる
キャンペーンが開催しました!

さらに山形県内で観光立寄施設(飲食店や土産物店等)で
利用できる2000円クーポンも進呈いたします!

たちばなや

●対象期間●
2021年4月16日(金)~12月31日(金)
※2021年5月14日より対象期間が延長となりました。
※キャンペーンの割引適用対象となる宿泊・旅行は2021年8月31日(火)までに予約・購入いただいたものに限ります。

●対象者●
山形県内にお住いの方がご利用いただけます。

●対象プラン●
日帰りプランを除くすべてのプランが対象

●ご利用方法●
(オンライン予約の場合)
お客様入力画面の「その他ご要望」欄にて、
「本キャンペーンを利用すること」を明記くださいませ。

(お電話にてご予約の場合)
ご予約時に
「①本キャンペーンを利用すること」
「②宿泊希望日・人数・プラン」を伝え、
「③クーポンの利用枚数(割引額)」を必ず確認してください。

市町村が実施するキャンペーン等、他の割引制度を併用したい場合は、
必ずその旨をお伝えください。

期間限定で、大変お得なキャンペーンとなっておりますので、
この機会にぜひたちばなやへお越しいただければ幸いです。

▽キャンペーン詳細はこちら
https://yamagata-harutabi.com/

▽プラン一覧・ご予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan

皆さまのお越しをたちばなやスタッフ一同、
心よりお待ちしております。

新緑が鮮やかになってきました

温海川河畔の桜はいつもよりかなり早く咲き、
あっという間に散ってしまいましたが、新緑が目に鮮やかになってきました。
玄関前のケヤキも若葉が出始めました。


庭の木々の葉も日に日に色濃くなり、日当たりのよい所のカキツバタやヤマブキも咲き始めました。
鯉たちの動きも活発になり、カルガモも川から戻ってきて、少しにぎやかになってきました。

桜 満開です。

当館の前を流れる
温海川河畔の桜が満開です。
例年より10日ほど早いです。


玄関前の「エゾツツジ」と「山吹」も咲き始めました。

庭の柳 新緑が鮮やかです


池の端の柳の葉が出始めました。
薄緑の葉が日に照らされて、
清々しいです。


紅梅も柳と競うように、庭を彩ります。 カキツバタの葉も伸びてきました。


ミズバショウとスノーフレークも咲き始め、鯉たちも陽だまりの中を泳ぎます。
いよいよ春らしくなってきました。

桜が咲き始めました

 

 

当館の桜は「江戸彼岸」、
「ソメイヨシノ」より少し早く咲きます。

温海川河畔の「ソメイヨシノ」も、日当たりのよい所の数本が咲き始めました。
まだ咲いてない木の花芽も膨らんで、天気次第ですぐにも咲きそうです。

例年より、かなり早い開花です。
右の写真は「もっけ湯」(足湯)と、上流の山は「温海岳」です。

当館のお雛様 水ぬるむ

当館のお雛様、
上皇、上皇后 両陛下がお若い時にお泊りいただいた際、ご覧いただくために特別に制作された特大の「いずめこ人形」と「御殿まり」も一緒に飾ります。

水もぬるみ、鯉たちも動き始めました。

枝垂れの白梅もほころび、
庭のあちらこちらで春の息吹が感じられます。