「新着ニュース」の記事一覧
いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
たちばなやのお料理は、四季替わりでお届しております。今月から下記の期間、ご夕食は『秋の会席料理』でご提供いたします。
【秋のお料理期間】2020年9月1日~11月30日迄
山形県の大地と自然の恵みを受けた豊富な食材で、旬を大切に季節毎に献立メニューが変わる、たちばなやの会席料理。スタンダードな「彩り会席」とワンランク上の「華やぎ会席」。期間中、当館へお越しのお客様には是非とも、たちばなやの「秋料理」をご堪能くださいませ。
●スタンダート゛な会席料理「彩り会席」
季節のお魚や地の魚介、地元ブランド肉を盛り込んだ献立内容です。当館のスタンダート゛な基本会席料理のコースでございます。
(献立内容)計12品
食前酒・前菜・お造り・お凌ぎ・台の物・煮物・蒸し物・強肴・お食事・留椀・香の物・デザート
※庄内桜美豚とは・・・
山形県庄内の美しい四季の自然で育まれた三種の原種豚により掛け合わせた三元豚です。肉色が春の桜色で肉質・脂質共に美味しく仕上げられた庄内ならではの上級豚です。
▼「季節の彩り会席」プラン詳細・ご予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan/id/29376/stay
●ワンランク上の会席料理「華やぎ会席」
山形県庄内の山海の贅沢を味わう華やかな会席料理です。山形牛や日本海の厳選された旬の魚介をメインとした贅沢素材を取り入れた献立内容です。お客様より好評な当館の人気の定番会席のコースでございます。
(献立内容)計14品
食前酒・前菜・お造り・お凌ぎ・台の物・焼き物・煮物・蒸し物・強肴・揚物・お食事・留椀・香の物・デザート
※山形牛とは・・・
寒暖差のある東北山形県の環境下で飼育された牛だからこそ生まれる、きめ細かなサシと肉質により、食した時にとろけるような極上の甘味が特徴です。山形牛は、肉質4等級以上且つ、山形県内において最も長く肥育・育成された未経産及び去勢の「黒毛和種」であることが定義づけられております。
△揚物:真河豚の唐揚げ
▼「季節の華やぎ会席」プラン詳細・ご予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan/id/29378/stay
山形県庄内は、食の都と呼ばれるほどに、質の高い様々な食材が揃っております。季節の食材や、地の素材にひと手間加えたたちばなやの会席料理を是非お楽しみくださいませ。
いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
たちばなやでございます。
この度、地元鶴岡市民の皆様による市内観光消費の回復に向けて、
「鶴岡泊まって応援キャンペーン」が実施することになりました。
下記の対象期間中、現在開催中のGoToトラベルキャンペーンを利用される鶴岡市民のお客様対象に
お電話または当公式サイトからのご予約につき
1万円以上のご宿泊でGoToトラベルキャンペーンの35%割引きに加えて
お1人様3,000円の割引きで、なおかつ鶴岡市の特産品が1000円分が提供されます。
大変お得な企画となっておりますのでぜひこちらの機会にあわせて
当館をご利用いただければ幸いです。
【ご利用期間】
令和2年8月1日(土曜)からの予約分~令和3年1月31日(日曜)
(令和3年2月1日(月曜)チェックアウト)までの宿泊分まで。
※各宿泊施設への配分がなくなり次第、終了となります。
※宿泊施設における本事業への登録完了後の宿泊分が対象となります。
※OTA(オンライントラベルエージェント)や旅行代理店等での予約は対象外となります。
【お申込み方法】
直接お電話でまたは当公式サイトからの直接ご予約くださいませ。
▼GoToトラベルキャンペーンについて詳細はこちら
https://www.tachibanaya.jp/blog/2020/07/20/gototravel/
【お問い合わせ】
こちらの鶴岡市民割りの詳しいお問い合わせ
鶴岡市役所 観光物産課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
たちばなやでございます。
GoToトラベルキャンペーンについてご案内させていただきます。
●GoToトラベルキャンペーンの一時利用停止について●
この度、新規の予約・既存の予約を問わず、12月28日(月)から、
令和3年1月11日(月)チェックインのご宿泊については、
GoToトラベルの割引が適用されないこととなりましたが、
先日の緊急事態宣言の発令に伴いまして全国において
1月12日(火)から2月7日(日)までの間、事業停止の延長となり、
GoToトラベルの割引がされないこととなりましたのでご案内申し上げます。
すでにGo To トラベル適用のプランでご予約されているお客様や、
STAYNAVIでクーポンを発行されているお客様でありましても、
当日の割引、および地域共通クーポンのお渡しはございませんのでどうぞご了承くださいませ。
詳しくは以下GoToトラベル事務局からの案内をご参照くださいませ。
▽詳しい詳細はこちら(観光庁GoToトラベル事業)
https://goto.jata-net.or.jp/
●割引クーポン発行手続きについて
当館公式HPからご予約をいただくお客様は、下記に手順にて”割引クーポン”を入手してご宿泊当日のチェックイン時に必ずご持参ください。
現在、開催中の「GoToトラベルキャンペーン」について、当館公式HPからご予約いただくお客様は、ご予約後に割引クーポンの発行が、オンライン予約でスムーズにお手続きいただけます。
▽Gotoトラベルご予約・クーポン発行手順はこちら
https://www.tachibanaya.jp/pdf/goto.pdf
1.たちばなや公式HPのプランをご予約
▽GoToキャンペーン対象プラン一覧はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan/stay?planTags%5B12537%5D=1&searchTagMode=0
2.予約完了画面または予約完了画面に掲載の【STAYNAVI会員登録ページ】へアクセスし、STAYNAVIに会員登録してください。
▽STAYNAVI(割引クーポン発行サイト)
https://staynavi.direct/campaign/gototravel/?facility_id=2189
3.ご宿泊当日、チェックイン時に「割引クーポン」と「身分証明書」のご提示をお願いいたします。
※割引クーポンは事前に印刷してお持ちいただくかSTAYNAVIのマイページにある割引クーポンの画面をご提示くださいませ。
※クーポン番号のご提示がないお客様は、割引対象から除外されますので必ず割引クーポンのご用意をよろしくお願いいたします。
【GoToキャンペーン対象プランを予約される方へ】
※現在販売中の日帰りプランはGoToキャンペーンの対象外となります。
※割引対象プランは現地決済のみ、カード決済は不可になります。
※旅行後の申請で還付はできませんので予めご了承ください。
※予算が無くなり次第こちらのキャンペーンは終了します。
※当館のお電話でのご予約の際は、STAYNAVIのクーポン発行処理が対応できかねますので、対象外となります。
※STAYNAVIクーポン発行手続きについてのご不明点等についてのお問い合わせは当館ではご案内できかねますので、以下STAYNAVIの運営会社へ直接お問い合わせ願います。
▽STAYNAVIお問い合わせ先
https://helpfeel.com/staynavi-traveler/contact-traveler
TEL.03-5050-0318
いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
たちばなやのお料理は、四季替わりでお届しております。今月から下記の期間、ご夕食は『夏の会席料理』でご提供いたします。
【夏のお料理期間】2020年6月2日~8月31日迄
山形県の大地と自然の恵みを受けた豊富な食材で、旬を大切に季節毎に献立メニューが変わる、たちばなやの会席料理。スタンダードな「彩り会席」とワンランク上の「華やぎ会席」。期間中、当館へお越しのお客様には是非とも、たちばなやの「夏料理」をご堪能くださいませ。
●スタンダート゛な会席料理「彩り会席」
季節のお魚や地の魚介、地元ブランド肉を盛り込んだ献立内容です。当館のスタンダート゛な基本会席料理のコースでございます。
(献立内容)計12品
食前酒・前菜・煮物椀・お造り・焼き物・冷菜・強肴・鍋物・お食事・留椀・香の物・デザート
△前菜:五点盛り
△煮物椀:ハモの煮物椀
△お造り:鮮魚盛り合せ四点
△強肴:桜美豚照焼風オニオンソース
※庄内桜美豚とは・・・
山形県庄内の美しい四季の自然で育まれた三種の原種豚により掛け合わせた三元豚です。肉色が春の桜色で肉質・脂質共に美味しく仕上げられた庄内ならではの上級豚です。
△鍋物:海鮮しゃぶしゃぶ
▼「季節の彩り会席」プラン詳細・ご予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan/id/29376/stay
●ワンランク上の会席料理「華やぎ会席」
山形県庄内の山海の贅沢を味わう華やかな会席料理です。山形牛や日本海の厳選された旬の魚介をメインとした贅沢素材を取り入れた献立内容です。お客様より好評な当館の人気の定番会席のコースでございます。
(献立内容)計13品
食前酒・前菜・煮物椀・お造り・焼き物・冷菜・強肴・鍋物・揚物・お食事・留椀・香の物・デザート
△前菜:五点盛り
△煮物椀:ハモの煮物椀
△お造り:大椀五点盛り
△焼き物:のどぐろ塩焼き
△強肴:山形牛オニオンソースがけ
※山形牛とは・・・
寒暖差のある東北山形県の環境下で飼育された牛だからこそ生まれる、きめ細かなサシと肉質により、食した時にとろけるような極上の甘味が特徴です。山形牛は、肉質4等級以上且つ、山形県内において最も長く肥育・育成された未経産及び去勢の「黒毛和種」であることが定義づけられております。
△鍋物:海鮮しゃぶしゃぶ
△揚物:真河豚の唐揚げ
▼「季節の華やぎ会席」プラン詳細・ご予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan/id/29378/stay
山形県庄内は、食の都と呼ばれるほどに、質の高い様々な食材が揃っております。季節の食材や、地の素材にひと手間加えたたちばなやの会席料理を是非お楽しみくださいませ。
この度、たちばなやでは2020年6月2日より営業再開をいたしますのでご案内申し上げます。営業再開にあたりたちばなやでは、新型コロナウイルスによる感染症対策として各種以下のような予防衛生管理を強化徹底しております。
お客様にはご安心して当館をご利用いただきたく、感染防止対策についても万全の体制で臨みますので、どうかご安心してご来館賜りたくお待ち申し上げております。
・従業員はマスクを着用してお迎えさせていただきます。
・従業員は手洗いと手指の食毒を徹底しております。また、毎日体温を計測することを義務付け体調管理の記録を残しております。体調不良の者は自宅待機の処置をとることとしております。
・チェックイン時に、お客様に体調を申告していただくチェックシートをご記入いただいております。
・フロントカウンターにはアクリル板を設置しております。
・館内各所に消毒用のアルコールをご用意しております。
・使い捨ての手袋をして客室清掃を行っております。掃除完了後にはテーブル、リモコン、ドアノブなどの手を触れる場所のアルコールでの吹き上げを実施しております。
・大浴場のサウナはお休みさせていただいております。
・お食事のテーブル、エレベーターのボタン、その他パブリックの手を触れる場所はアルコールでの消毒を行っております。
・お食事の後出しはできるだけ回数を減らしてご提供させていただきます。
・お食事のテーブル、エレベーターのボタン、脱衣場の洗面台、ドライヤー、その他パブリックの手を触れる場所はアルコールでの消毒を行っております。
・朝食のハーフバイキングはお休みさせていただいております。
お客様に安心、安全に当館をご利用いただけるよう、たちばなやスタッフ一同、
館内衛生管理の徹底に最大限の取り組みを行っております。
お客様のご理解ご協力、また当館への一層のご愛顧を賜りますよう
何卒よろしくお願い申し上げます。
いつもたちばなやをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした緊急事態宣言及び
主要都市での外出自粛要請、また、感染拡大防止の観点から、
当館は下記の期間、臨時休館をさせていただきますのでご案内申し上げます。
期間:2020年4月15日(水)~5月31日(日)
また6月1日以降の営業に関しましては、再度休館期間延長の可能性もありますので、
決定次第弊館ホームページでお知らせ致します。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
お客様並びに従業員の健康と安全の確保のため、
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
1日でも早くこの事態が終息されることを願い
お客様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心待ちにしております。
くれぐれもご健康に留意し、どうぞご安全にお過ごしくださいませ。
いつもたちばなやをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
現在新型コロナウィルスの感染症拡大防止に伴いまして、
外出規制もある中、皆様におかれましては、外食やお買い物もままならない状況かと思います。
当館も只今、旅館を臨時休館とさせていただいておりますが、
このような状況でも、多くの方がたちばなやの公式サイトに訪問していただいております。
そこで、自粛規制の最中でも、お客様の何かお役に立ちたいと思い
この度、たちばなやのオンラインショッピングサイト「花の市」を急遽オープンしました。
▼たちばなやショッピングサイト「花の市」
https://tachibanayashop.stores.jp/
当館の売店コーナーで販売しております、人気のお土産や山形の物産を取り揃えております。
また、今後も可能な限り、ご当地名物やおすすめの商品をご用意していきたいと思います。
皆様におかれましては、大変な生活を強いられていることと思いますが、
1日でも早く現在の事態が終息されることを願い、少しでも皆様のお役にたてれればと、
たちばなやスタッフ一同、切に願いを込めてお届けさせていただきたいと思います。
春といえば・・・「桜」ですね。
あつみ温泉では温かい春の季節となりました。
例年4月の中旬以降、当館の目の前にございます温海川沿いでは、
約150本の桜並木が開花し、賑わいをみせます。
こちらの温海川沿いの桜並木は、昭和26年に温泉街の復興を祈願して
植樹されたことがきっかけとなり、現在では、山形県の中でも桜の名所として
人気のスポットとなりました。
また、4月中には日没から桜のライトアップもあり
幻想的なソメイヨシノの夜桜がお楽しみいただけます。
こちらの温海川の川辺には足湯やウッドデッキもあり
桜の花見をより楽しめる街道になっております。
尚、足湯「もっけ湯」はたちばなやの目の前にございます。
浴衣で温海川の桜並木を散策し、春の息吹を感じさせてくれる温泉旅を
たちばなやでお楽しみいただければ幸いです。
只今、春限定で4名以上のグループ旅行におすすめのプランをご用意しております。
お友達同士、女子旅、家族旅行にもお気軽にご利用できるリーズナブルな
プランです。
お誘いあわせの上是非ご利用くださいませ。
▽春のおすすめプランはこちら
https://reserve.489ban.net/client/tachibanaya/0/plan/id/63005/stay
あつみ温泉「湯の町人形めぐり」 (3月1日〜31日)
温泉街のお雛様を見て回るスタンプラリー、実施中です。
詳細は、あつみ観光協会 こちら→ http://www.atsumi-spa.or.jp
当館に代々伝わるお雛様。
大正時代の関東雛と言われております。
毎年、当地の民芸品「いづめ子人形」と」「御殿まり」も一緒に飾ります。